安全だと思われていたカラートリートメントも成分によってはアレルギーの危険が・・・

わらっく 吉元です(^^)/

 

『利○昆布のヘアカラーと言う白髪染めで染めているけど、本当に安全なのでしょうか?』

お客様の質問がきっかけで今回はカラートリートメントについて書きたいと思います。

 

ブログランキング参加中です。

にほんブログ村
↑↑ こちらの画像を ポチッ! とクリックして応援してください! 宜しくお願いします!!

 

ここ数年、〇〇ヘアカラートリートメント、利○昆布のヘアカラー、と言う白髪染めがたくさん販売されているけど、本当に安全なの?

カラートリートメントは、
「Wカラー処方でしっかり染められる」
「髪を傷めずに安心して染められる」
「髪や頭皮にやさしいイオンカラー処方で染める」
「天然利○昆布エキスをはじめ、○○種の植物由来成分で・・・」
「○○エキスが髪のダメージをケアし、しっとりとなめらかな髪に染め上げる」
などなど・・・様々な謳い文句で、さも新しい染料や凄い染色技術で作られているような宣伝をしている商品もあるけど、単なる塩基性/HC染料のカラー剤です。

髪はケラチンタンパク質が主成分で出来ていて、塩基性/HC染料はケラチンと結合する事で髪を染めているんです。
塩基性/HC染料がケラチンと結合する事をイオン結合って言います。

ちなみに、HC染料のHCはヘアカラーの略で、ヘア(Hair)カラー(Color)用に作られた色素って事です。

アフェリエイトサイトやTVCM、新聞雑誌広告を見てカラートリートメントを購入して使用した方の中には、
○地肌が痒くなった
○気触れた
○緑(青)っぽい変な色になった
○染まらない
○変な色になる
という話も実際お客様から聞きます。

ヘナって名前の付いたヘアカラーを、本物のヘナだと思い使っていた方もいました。

 

利尻昆布などのカラートリートメントは髪が青くなる

手軽に白髪を染められると思っていた、カラートリーメントなのに・・・

 

市販されているカラートリートメントの内容成分などを調べると・・・
市販されている一般的な白髪染め・ヘアカラー(アルカリカラーが主)などと比べると、危険性は少ないけれど安全ではないと言う事です。

 

カラートリートメントで使われる塩基性/HC染料は、実はジアミンアレルギーと同じようにアレルギーを起こす可能性の成分が配合されている物もある。

東京都健康安全研究センターより下記の報告がされています。

今回検討した市販毛髪用化粧品中には日本ヘアカラー工業会の自主基準に含まれていない染毛用色素(HY5及び BB3)を表示した製品(シャンプー2,ヘアリンス2)及び実 際に含有する製品(シャンプー2,BB3)があった.染毛用 色素として使用される色素の中には,強いアレルギー性を 持つことで知られるp-フェニレンジアミン(PPD)と同程度 以上の感作能を有するものもあることが報告されており6), 今回検討した色素では2ANP,4ANP,BB99,BB17,HB2, HR3,HY2,HY4及びHY5はPPDより強い感作能を有すると されている.現在のところ,我が国ではこれらの新規染毛 用色素の危害事例はほとんど報告されていないが,欧米で は数種の染毛用色素について,アレルギーの症例が報告さ れている7-9).今後これらの新規染毛用色素を配合した染 毛料の使用量は更に増加することが想定されることから, その安全性には十分留意する必要があると考える.

毛髪用化粧品に配合される新規染毛用色素の分析法 ~東京都健康安全研究センターの報告より

報告書PDF 毛髪用化粧品に配合される新規染毛用色素の分析法 

報告書で「p-フェニレンジアミン(PPD)と同程度 以上の感作能を有する」と書かれている成分
2ANP→ 2-アミノ-3-ニトロフェノール
4ANP→ 4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール
BB99→ 塩基性青99
BB17→ 塩基性茶17
HB2→ HC青2
HR3→ HC赤3
HY2→ HC黄2
HY4→ HC黄4
HY5→ HC黄5

 

東京都健康安全研究センターの報告書では上記に記載している物になりますが、他にもあるかもしれません。
報告書に記載されている成分は、市販のカラートリートメントなどに普通に使われています。

この報告書に書いてあるように、日本ではこれらの色素のアレルギー事例はまだ殆どないようですが、実際痒くなるとかの報告もありますし、欧米では30~40年前から使用されていてアレルギーの症例も多数報告されているようです。
今はまだ、日本では、使用者・使用回数が少なく、発売後年数も欧米に比べるとかなり短いのでアレルギーの報告がないだけで、もっと多くの人に長年利用されるようになるとアレルギーの症例や報告が出てくるかもしれません。

アレルギーは、使い続けていく事で・・・アレルゲンに何度も触れる事で発症するものなのです・・・
高い感作能を有するということは、現在問題なくカラートリートメントを使用している人でも、突然アレルギーを発症する可能性があるので注意して下さい。

 

わらっくが、ホームカラーでオススメするハナヘナも100%アレルギーが起きないとは言えませんが、100%天然のハーブから作られている自然の物です。

化学薬品を使い続けるよりも、身体に・頭皮に・髪に負担のないハナヘナで染める方が、遥かに安心・安全だと思います。

 

ハナヘナシリーズ は、
ポイントも貯まりJALマイルも2倍貯まる
わらっくで是非お買い求めください!!

 

今日も、最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、また明日の店長日記でお会いしましょう(^^♪


わらっくストアは、

ハナヘナ,DO-S,ミドリムシのちから 正規代理店

ハナヘナ・プレミアム認定店

ハナヘナ認定講師

です。

御紹介した ハナヘナシリーズ のお買い求めは…

「わらっく」をクリックして下さい! ↓↓

 

卸売も行っております。

TEL・FAXなどでお問合せ下さい。

w340bnr03 w340bnr04

w340bnr01 w340bnr02

千葉県木更津市真舟5-7-17 1F
TEL:0438-40-4266
MAIL : waluck@smail.plala.or.jp
SHOP URL : http://www.walack.jp/

店頭販売は

contrailwaluck-logo

でお買い求めください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で