わらっく吉元です(^^)/
今日もヘナの続きで、 私が最も信頼しているヘナ ハナヘナ についてです(^^♪
ヘナの産地から、収穫、良質ヘナの選定までを書いていきます~!
ヘナは知っていても、あまり知られていないのが商品になる前のヘナ。
ヘナはどうやって育っているのでしょう~(^^)/
ブログランキング参加中です。
↑↑ お手数ですが、こちらの画像を ポチッ! とクリックして応援してください! 宜しくお願いします!!
最高品質のヘナが採れることで有名な
インド ラージャスターン(ラジャスタン)州 ソジャット!
ここがハナヘナの故郷です。
ラージャスターン(ラジャスタン)は、インドの首都ニューデリーから南西に位置するパキスタンとの国境の州。
まずは、わらっくストアに会員登録!
1000ポイント(1000円分)11月末まで!
送料無料も11月末まで!
ヘナと一言で言っても、産地によって品質が異なります。
日本のお茶が産地によって、味も香りも違うのと一緒です。
ハナヘナは、最高品質のヘナが採れる
インド・ラジャスタン州ソジャット産のヘナの葉を使い造られています。
その最高品質のソジャット産のヘナを、日本の美容師が現地インドに行き
ヘナの葉の買い付けから製造まで全て管理し造られているのがハナヘナです!
なので、品質管理体制は万全です!!
広大なヘナ畑。素晴らしい環境の下で良質なヘナがすくすくと育ちます。
収穫は根元近くからバッサリと刈り取られます。
刈り取ったヘナの枝を天日で乾燥させていきます。
ラジャスタンの気候は、ステップ気候~サバナ気候の区分に入る地区なので、乾燥していて暑い…
ヘナの葉を乾燥させるにもとても良い気候です。
乾燥したら、枝を棒のような物で叩き、葉を落とします。
写真は葉を落とした枝。
収穫されたヘナの葉は、麻袋に入れられて、
ヘナ・マーケットに運ばれます。(ヘナ・マーケットはインド政府管轄です)
マーケット内には、麻袋に入ったヘナがたくさん積まれています。
ここには、ハナヘナで使っている新鮮で品質の良いヘナの葉から、
売れ残って劣化してしまっているヘナ、
雨に打たれて変色してしまっているヘナ、
酸化して紅茶のような葉色になっているヘナ、
腐葉土?と聞きたくなるくらいの状態のヘナ…
様々なヘナがあります。
こちらは新鮮なヘナの葉、ハナヘナは最高品質の物しか使用しません。
劣化が始まっているヘナ
もはやゴミにしか見えない葉…
これは全てハナヘナでは使えないヘナです。
ヘナの葉は量り売りなので、重さをごまかす為に、麻袋の中に小石などが入れられている事も日常茶飯事です・・・
良質なヘナのみを選定し、購入されたヘナの葉は、
ハナヘナが契約しているヘナ工場“KEO社(アルシアファクトリー)”に運ばれていきます。
ここまでが、ハナヘナで使用する最高品質ヘナの栽培収穫から選定まででした!
明日は、いよいよヘナの製造工程です!
最高品質の ハナヘナ はここからどうやって加工されていくのでしょう~(^^♪
まずは、わらっくストアに会員登録!
1000ポイント(1000円分)11月末まで!
送料無料も11月末まで!
御紹介した ハナヘナ商品 のお買い求めは…
「わらっく」 をクリック! ↓↓↓ 只今、キャンペーン中です!!
千葉県木更津市真舟5-7-17 1F
TEL:0438-40-4266
MAIL : waluck@smail.plala.or.jp
SHOP URL : http://www.walack.jp/
店頭販売は
にご来店ください。
ピンバック: 徹底した管理と工程、まごころから生まれる高品質・高純度のハナヘナ! | わらっく 店長日記
ピンバック: 「偽物のヘナ」があるから「ハナハナ」以外使えなくなる! | わらっく 店長日記
ピンバック: 100%天然手選別ヘナで「メヘンディ」! | わらっく 店長日記
ピンバック: 「自分の髪」好きになってみませんか?「ハナヘナ」は少しの手間以上に、「良い事」がたくさん~ | わらっく 店長日記
ピンバック: そこら辺の「ヘナ」と「ハナヘナ」は全然違います!「ハナヘナ」は手間と時間をかけて作られています~ | わらっく 店長日記
ピンバック: 質の違いは製造工程から!高品質の「ハナヘナ」はこうして生まれます~ | わらっく 店長日記
ピンバック: ハナヘナが出来るまで ダイジェスト | わらっく 店長日記